新しいお客さんを集客したいけど、これまでやってきたフリーペーパーとかクーポンサイト以外に方法はないのかな? できればホームページをつかって集客できないかなぁ?
今回は、こんな悩みをもっている美容院・美容室向けの情報です。
実は、美容院・美容室やエステサロンのような美容系ビジネスの多くは、ホームページによる集客に向いています。なぜなら、美容系の悩みを持つ人の多くが、悩みを解決しようとインターネットを検索するからです。
悩みの解決法がわかるブログを書けば、検索した人がホームページを見てくれるようになります。最近では、髪の手入れやヘアメイクなどの方法をYoutubeにあげ、そこから集客につなげている例もあります。SEOだけでなく、動画による集客はこれから注目の方法です!!
これが食料品スーパーとか文房具屋では、同じようにいきません。悩みの解決につながらないものは検索してくれないからです。
美容院・美容室は、ホームページを活用してどんどん集客できる
美容院・美容室といえば、ホットペッパーなどのフリーペーパーやクーポンサイト、またはチラシなどから集客していることが多いのではないでしょうか。
しかし、ホームページを活用することで、これまで取り切れていなかったお客さんをどんどん集客できるのです。なぜなら、新しく美容院・美容室を選ぼうとしている人は、失敗したくないという気持ちが強いからです。
サービスの値段、技術力、人となり、お店の雰囲気など、新規顧客の不安を最小限にする情報をホームページで伝えることができます。それを読んだお客さんは、お店に来る前にホームページをじっくりとみることで、この人なら間違いない、この店(人)に髪を切ってもらいたいという気持ちで来店するようになります。
クーポンサイトで集客するだけでは、安さを重視する人しか来客してくれません。お店の売上の核になるファンを掴むためにも、ホームページを活用して集客してみましょう。
美容院・美容室がホームページで集客をする具体的方法
美容院・美容室がホームページで集客をするときに具体的方法をまとめると以下の通り。
- WordPressでホームページを作る
- ホームページに必要なコンテンツを用意する
- Googleマイビジネスに登録
- 【SEO】お客様の悩みを意識してブログを書く
- 【動画】動画を利用して技術を伝える
- SNSを運営してホームページに誘導する
それぞれ説明します。
WordPressでホームページをつくる
よく、アメブロとか無料のブログサービスをホームページ代わりにしている店舗がありますが、本気で集客したいならオススメしません。以前も説明してますが、理由は以下の通り。
-
アメブロは他の会社
やりたいのは、ホームページをつかって集客すること。それなのに、他の会社が運用するブログを利用しているのは、何かあった時のリスクが高いです。 -
いきなりブログの削除もある
上の問題に派生することですが、アメブロの運営基準によって、(可能性としては低いですが)いきなりブログの記事やアカウントを削除される可能性もあり得ます。他の会社が運営するものを使うってそういうことです。 -
【これが最悪】SEOができない
アメブロではSEOができません。そのため自然検索による流入が見込めずこれが致命的です。アメブロユーザーを集客することしかできません。
アメブロをオススメしない理由として、SEOの問題が一番大きいです。そもそも集客を目的としてホームページを作るのに、自然検索による流入が見込めない時点でアウトです。
では、なぜアメブロでSEOができないのかというと、Googleのアルゴリズムに理由があります。Googleの検索結果では、ひとつの検索キーワードに対して、同じドメイン内にある複数のページが表示されにくくなっています。
たとえば「美容室 〇〇(地名) 縮毛矯正」で検索して、アメブロ内の記事がすでに検索結果にあったら、あなたのお店のページはそれよりも上位に表示されにくいということです。これは、他の無料ブログサービスでも同じことがいえます。
じゃあ、アメブロがダメなら、どうすればいいかというと・・・。後々のことを考えて、本気で集客するつもりならWordPress(ワードプレス)で作成した方がよいです。
WordPressは、一般的になってきたので、ホームページ作りに興味あるかたは聞いたことがあるかもしれません。WordPressとは、ホームページの作成や、ブログの運営を簡単にしてくれる無料のソフトウェアです。このサイトもWordPressで作られています。
ソフト自体は、無料なので、頑張れば、本などをみながらお金をかけずにホームページを作ることができます。ただ、使いこなすには専門的な知識が必要なので、プロに任せるほうが無難です。
弊社は、集客のためのホームページ作成を得意にしているので、ぜひお問い合わせください。
≫お問い合わせページへ
ホームページに必要なコンテンツを用意する
ホームページに、集客に必要なコンテンツを用意しましょう。必要なコンテンツを大きく分けると、「店のコンテプト・理念が分かるもの」「顧客の不安を最小限にするもの」「来客の背中を押すもの」になります。具体的には、以下の通りです。
- 選ばれる理由になるもの
- (特に新規顧客の)不安を最小限にするもの
- 来店の背中を押すもの
店舗のコンセプトや理念
サービスメニュー
他店舗との違いとか、選ばれる理由など
お店へのアクセス方法
代表プロフィールやスタッフの紹介
Before After
お客様の声
店内や外観の写真
予約から支払までの流れ
イベントやキャンペーンの案内
Googleマイビジネスに登録
Googleマイビジネスで、お店を上位に表示させるための対策を、MEO(Map Engine Optimization)といいます。
MEOについて
Googleマイビジネスで上位に表示させるために、以下をおこないましょう。
- 情報をすべて入力する
- 定期的に情報を更新する
- 質の高い写真を掲載する
- 動画や写真を添えて投稿する
- クチコミ(レビュー)評価を集める
Googleマイビジネスは、正しく、新しい情報をいれることで、ユーザーにとってより役に立つようになります。Googleは常に、検索ユーザーにとって「役に立つ」情報を提供しようと考えているので、そうすることで上位に表示されます。
お客様の悩みを意識してブログを書く
冒頭でも触れましたが、美容の悩みがある人は検索してその解決方法を探そうとします。お客様の悩みに先回りして、その答えをブログで書いてみましょう。内容が検索ユーザーに役立つものであれば、検索結果が上位に表示され、来店へとつながります。
髪の手入れ、カットの方法、ヘアメイクなど、髪に関することでの悩みはたくさんあるでしょう。その悩みをキーワードとして洗い出し「40代 髪 コシがない」などお客様の悩みをキーワードにして、その解決方法をブログに書いてみてください。
悩みに関することだけでなく、その他にも「お店のファンになるようなこと」「キャンペーンなど告知したいこと」もブログのテーマとしては重要です。
SEOを意識したブログの書き方については、この記事でまとめています。詳しくはこちらをみてください。
また、この記事を読むとキーワード選びのヒントになると思います。
【動画の活用】動画で技術を伝える
カットやヘアメイクの動画を撮影し、Youtubeなどで公開するのも集客にはよい方法です。動画は、スマホでの視聴を意識して作成しましょう。
2020年には5Gがスタートするため、動画のリッチコンテンツの需要がさらに高まるといわれています。検索といえば、いまはテキストコンテンツが中心ですが、今後は動画に移っていくことが予想されます。いまのうちから準備しておくことで、先行者利益を享受することができるでしょう。
ヘアメイクの動画は、海外のものがよくアップされているので、参考にしてください。
Instagramを運営しホームページへの動線をつくる
美容系ビジネスとSNS、とくにInstagramとの相性はバツグンです。美容院・美容室も例外ではありません。
お客様のBefore Afterの写真や、店の雰囲気が伝わる写真をアップすることで、集客につながります。
ただ、アメブロの時もいいましたが、Instagramは他の会社です。あくまでもInstagramはホームページへの入り口として使いましょう。
Instagramの中で問合せを受けるのではなく、お客様をホームページまで誘導して、コンタクトしてもらうのです。
SNSの運営については、以下の記事で説明しています。参考にしてください。
美容院・美容室がホームページをつかって集客する方法まとめ
美容院・美容室の多くが、「フリーペーパー」や「クーポンサイト」を利用して集客しています。それらは、確かに集客力がありますが、使いすぎるとクーポン目当ての客が多くなり、利益率が減ってしまうというデメリットもあります。
ホームページを上手に活用すれば、お店の売上の核となる、リピーターを獲得することができます。
具体的な方法は以下の通りとなります。
- WordPressでホームページをつくる
- ホームページに必要なコンテンツを用意する
- Googleマイビジネスに登録
- お客様の悩みを意識してブログを書く
- 【動画の活用】動画で技術を伝える
- Instagramを運営しホームページへの動線をつくる
フォーナウは、ホームページからの集客を増やすことを得意としているWEBコンサルティング会社です。困っていることや、コンサルティングに興味がありましたら下記より詳細をご覧ください。
≫WEBコンサルティングのページを見る